happyunagi の 今日も一日ご機嫌で!

はじめまして。happyunagiこと、ウナギーヌ・ユーコです。ガンサバイバーだけどめちゃくちゃ元気!

清貧でありたいと思っています。いますが。。。σ^_^;

f:id:happyunagi-yuko:20191206162039j:plain

いつ、どこで手に入れたのだったか、すっかり忘れてしまったけど、

手のひらに乗るほどの小さなこの置物を大切にしている。

 

毎年、クリスマスが近づく頃に出しては飾る。

 

厩の飼い葉桶の中に眠るイエス様。

空に星が煌めく静かな静かな夜、イエス様はお生まれになった…

粗末な馬小屋の中、お寒くないか?……

ぼくたち、わたしたちも清貧に生きます。

。。。。みたいな歌を、三人の息子たちは小学校のクリスマス聖劇で毎年歌った。

 

もうだいぶ前のことなので、全ての歌詞を覚えてはいないのだけど、

グロリア〜〜♪(^O^)から始まるとても厳かなキリスト降誕劇だ。

観るたび、聴くたびに感動してうるうるした。

そのなかに……

 

♪ 母さんと、お買い物

  おもちゃ屋の前で  足踏みをして

  困らせないよ  これからは〜     ♪  ♫ ………

 

という、ちょっとコミカルなリズムで歌うパートがある。

欲しいおもちゃがあっても我慢しますよー。買って買って言ってお母さんを困らせません。我慢しますよー。…………という歌だ。

 

子どもたちは、毎年これを歌って育った。

 

そのおかげかどうか、、、そういえば息子たちは皆、物欲が淡白な気がする。

(うちの子たちだけでなく、現代の若者はそういう傾向にあるのかな?

車を所有しないとか、ミニマリストになるとか …)

 

 バブリーな時代を経験したわたしにとって、清貧であること、これは なかなか難しいことだ(^^;;

 

でも、人生の折り返し地点で癌を経験し、考えは一変した。

物欲は無くなり『生きていることが一番尊いこと』とつくづく思うようになった。

 

「物はもう欲しくない。アレ買って!コレ買って!言いません。」とダーリンに言ったこともあったっけなぁ。

息子たちがクリスマスに歌ったのと同じだ σ(^_^;)

 

 

一年ぶりにこの置物を出し、イエス様のお姿を見て

『清貧であったか?』と自分に問うた。

物を欲しがらない、というだけではない。

清貧とは、行いが清らかで私欲がなく、そのために暮らしが貧しいことである。

(世界宗教用語大事典 より) ←こういうものがあるのね 、知らなかった (^^;;

 

あれっ?

暮らしが貧しくなくちゃ、清貧とはいえんのか。。。?

 

やっぱり………

さすがに 貧しいのは嫌なんですけど〜  ヽ( ̄д ̄;)ノ

 

贅沢はせずとも、持てるものに満足をし、シンプルで心穏やかに暮らしていきたい。

 ということにしておこう。。。😝

 

 

今年もまた、クリスマスがやってくるわね。🎄

 

 

サンタさん、コレ⬇︎ください 。

 

 

でへっ 😜